スポンサード リンクスポンサード リンク

FEM解析用フリーソフト/プログラム・ダウンロードサイト集①(4サイト)

◎「東北大学大学院工学研究科 土木工学専攻」(http://www.civil.tohoku.ac.jp)

「構造力学ノート案と有限要素法プログラム」の中に、一直線に並べられた連続梁の32分割有限要素解析をwindows上で行う「連続梁の有限要素解析プログラム」と、有限変位の骨組み解析を極小ひずみの範囲で行う「平面骨組みの有限変位解析プログラム」などがあります。平面トラス、平面骨組み、平面ひずみもんだいのプログラムは図化していないのでコンパイルができれば環境を問わず利用できます。



◎「筑波大学大学院システム情報工学研究科 構造エネルギー工学専攻」(http://www.kz.tsukuba.ac.jp/EME/opensource.html)

筑波大学大学院の構造エネルギー工学専攻のサイトでは、研究や教育を通じて開発された各種フリーソフトを配布しています。固体力学関連のコーナーには「有限要素法(FEM)による要素節点変位からのひずみと応力の算出」ソフトが、液体力学関連のコーナーからは、「有限要素法(FEM)を用いたMHD発電機内電位と電流分布の計算」ソフトなどをダウンロードできます。ソフトはエクセル形式で、zipに圧縮されています。



◎「GetDP」(http://www.geuz.org/getdp)

「GetDP」は、Linux用の有限要素法ソルバです。有限要素法による解析には「PETSc」や「SPARSKIT」のようなソフトが必要になります。英語サイトです。



◎「Visual Basicでわかるやさしい有限要素法の基礎」(http://www.morikita.co.jp/soft/92001/index.html)

森北出版から刊行されている「Visual Basicでわかるやさしい有限要素法の基礎」のプログラムとサンプルデータがダウンロードできます。プログラムを実行するためには「NET Framework 3.5」が必要です。

FEM解析用フリーソフト/プログラム・ダウンロードサイト集②(「Umesh」など4サイト)

◎「Umesh」(http://ums.futene.net)

「Umesh」は、有限要素法の解析の際に使用する2次元3角形メッシュを作成するためのフリーソフトです。「umesh」には簡単なモデラーも内蔵されています。ファイルは356kbのZip形式です。



◎「FEM demo : Laplace's Equation」(http://ums.futene.net/laplace/index.html)

「FEM demo : Laplace's Equation」の特徴は、有限要素法を用いて矩形領域におけるラプラス方程式の解を求めたり、利用者の直感に基づいて固定境界条件を任意に変更ができたり、視点や視野を変更することができるよいう点です。この有限要素法解析ソフトは、Izh形式のファイルを解凍してフォルダの中の「laplace.」を実行すると使用が可能になります。偏微分方程式やFEMの教育などに有効です。



◎「PolarFEM」(http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/edu/se471821.html)

「PolarFEM」は、ライターなどに使われているピエゾと呼ばれる圧電素子に関連した変形・応力問題の計算も可能な、有限要素法を用いた2次元構造解析用のフリーソフトです。使い方に慣れると気軽に扱えるようになるのが特徴です。このFEM解析用フリーソフトは、「力=ばね定数×変位」であるという公式を理解している人向けです。



◎「有限要素法ソフトウェアの部屋」(http://www.geocities.jp/rrcqc056/index.htm)

「有限要素法ソフトウェアの部屋」では、有限要素法の基本を学び、身につけたいという人々のために、簡潔でわかりやすい有限要素法解析ソフトを提供しているサイトです。立体トラスと平面ラーメンの有限要素法解析ソフトが無料でダウンロードできます。平面トラス、平面弾性解析、弾性平板の曲げ用のソフトは有料ですが、300節点、500節点まではライセンス版と同レベルの機能が無料で利用できます。
スポンサード リンク